歴史・まちを楽しむ
毎年、中秋の名月に行われる采女祭(うねめまつり)。奈良の街を練り歩く「花扇奉納行列」は、お祭りの見どころの一つです。そんな「花扇奉納行列」に、天平衣装を着て参加してみませんか?(写真はすべてイメージ)
本プランでは天平衣装を着て、ガイド付きで観光とロケーション撮影(興福寺、猿沢池、采女神社(写真)など)をお楽しみいただいたあと、采女祭り「花扇奉納行列」に参加します!(写真提供:春日大社)
天平衣装を着るチャンス!もちろん男性用もご用意しています。天平衣装で采女祭に関連する奈良の名所を巡りましょう(写真提供:天平楽座)
采女祭の風景。猿沢池の周りに夜店が立ち並び、神事などが行われます。
プラン名 | 天平衣装を着て采女祭に参加しよう! |
---|---|
プランナンバー | B0054 |
料金 | 7,000円(ガイド料、衣装・着付け代込み) ※ヘアメイクは料金・内容に含んでおりません。お客様ご自身で行っていただくようにお願いいたします。頭飾りについてはご用意しておりますが、ご希望の方はお客様各自でセットをしていただくことになります
|
日程 | 2025年10月6日(月) |
行程 | 13:30 古都奈良の宿 飛鳥荘集合・受付…(着付け)…興福寺…猿沢池…采女神社…JR奈良駅…花扇奉納行列参加…猿沢池…古都奈良の宿 飛鳥荘 17:45頃 解散 (凡例「…」徒歩) ※約3キロ歩きます |
予約締切 | 実施日7日前の17:00まで(7日前が土日祝日の場合は、直前の営業日が予約の締め切り日となります) |
定員 | 25名(10名以上で実施します) |
主催 | 公益社団法人 奈良市観光協会 住所:奈良市三条本町8番1号シルキア奈良2F TEL:0742-30-0230 FAX:0742-30-0231 |
参加についてのご注意(重要) |
★衣装について・お客様が衣装を選ぶことはできません。指定の衣装になりますことご了承ください ★当日については以下の点にご注意ください・ヘアメイクは料金・内容に含んでおりません。お客様ご自身で行っていただくようにお願いいたします。頭飾りについてはご用意しておりますが、ご希望の方はお客様各自でセットをしていただくことになります ・ヘアメイクは強制するものではありませんが、行事への参加となりますので長い髪は後ろで結ぶようにお願いします ・襦袢をご着用頂きますが、その下に首元の広いインナー(タンクトップ可)をご着用及びご用意ください ・貸出物にバッグ、巾着などは含まれておりません。スマートフォン、お財布など貴重品を入れていただくためのバッグ、巾着などをご持参いただくようにお願いします ★雨天中止について・当日中止の可能性があります。中止の場合は当日午前12時までにお知らせします ★そのほか・当日の現地受付は致しません(予約なしでの参加はできません) |
キャンセルについて |
予約をキャンセルされる場合は、下記宛に電話連絡にてお知らせください。取消料がかかる場合がございますので、下記旅行条件を事前にご確認をお願いいたします。 連絡先:奈良市観光協会 (0742-30-0230/平日9:00~17:00) |
取消料 | ・キャンセル料については、9月25日(木)までは無料、9月26日(金)~当日開始前まで50%、開始後・無連絡の不参加:100% |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
【催行状況】お客様のお申し込み数によって催行状況が確定いたします。
【受付状況】現在の受付状況を表します。